南庄院のブログ
2021年9月 6日 月曜日
耳鳴り・目まい 早良区南庄 整骨院 AKA はりきゅう 筋膜リリース 労災 交通事故
こんにちは、後藤です。
最近、『目まい』『耳鳴り』を訴える方が多いように感じます。
原因としては、耳の機能不全、神経的なもの などなど
色々な原因が考えられます。
原因の一つと考えられることが、『胸鎖乳突筋』の筋肉の固さからくることがあります。
『胸鎖乳突筋』とは、以下の図のように

側頭骨~鎖骨・胸骨にかけて繋がっている筋肉です。
この側頭骨(頭の横の骨)に『胸鎖乳突筋』が着いている場所が、
内耳の近所で、『胸鎖乳突筋』の固さが強いと、
※内耳:鼓膜の奥にある、聴力・平衡感覚の重要な器官
内耳に悪影響を与えて、『目まい』『耳鳴り』などを起こすことが考えられます。
この『胸鎖乳突筋』の筋肉を緩めることで症状を緩和することが可能です。
また、この周辺のツボに『マグレイン』や『円皮針』などを貼ることで、
持続的ツボ刺激を入れてことでも効果が望めます。
『目まい』『耳鳴り』などでお困りの方は、一度相談して下さい。
スタッフが説明します。
最近、『目まい』『耳鳴り』を訴える方が多いように感じます。
原因としては、耳の機能不全、神経的なもの などなど
色々な原因が考えられます。
原因の一つと考えられることが、『胸鎖乳突筋』の筋肉の固さからくることがあります。
『胸鎖乳突筋』とは、以下の図のように
側頭骨~鎖骨・胸骨にかけて繋がっている筋肉です。
この側頭骨(頭の横の骨)に『胸鎖乳突筋』が着いている場所が、
内耳の近所で、『胸鎖乳突筋』の固さが強いと、
※内耳:鼓膜の奥にある、聴力・平衡感覚の重要な器官
内耳に悪影響を与えて、『目まい』『耳鳴り』などを起こすことが考えられます。
この『胸鎖乳突筋』の筋肉を緩めることで症状を緩和することが可能です。
また、この周辺のツボに『マグレイン』や『円皮針』などを貼ることで、
持続的ツボ刺激を入れてことでも効果が望めます。
『目まい』『耳鳴り』などでお困りの方は、一度相談して下さい。
スタッフが説明します。
投稿者 有限会社にこにこ